GM、南アフリカでキャデラックの販売開始

自動車 ビジネス 企業動向

ゼネラルモーターズ(GM)は、2007年初頭から南アフリカでキャデラックの販売を開始すると発表した。

キャデラックはGMのラグジュアリーブランドで、GMは世界的に販売を拡張する戦略。南アフリカでの販売開始当初は『STS』、『SRX』、『BLS』の3モデルの取り扱いを行う予定。

GMキャデラック部門の国際マーケティング・ブランド開発担当のジェームズ・ヴァーピラントディレクターは「南アフリカは世界の自動車市場において最も急速に成長しているマーケットの1つで、これらのラグジュアリーモデルのラインナップでアフリカ大陸でのキャデラックは、より一層発展していくであろう」とコメントしている。

2006年上半期のアメリカ国外のキャデラックの販売台数は、前年同期比13%増加した。2年前にキャデラックの販売を開始したばかりの中国では、2006年上半期に同93%増の販売を記録している。さらに、ヨーロッパでも新型車BLSの投入で販売は同30%増と好調に推移している。

GM南アフリカのロバート・ソシア社長は「キャデラック・ブランドの南アフリカデビューと同時に、GMは独自のネットワークを立ち上げる。ヨハネスブルク、ケープタウン、ダーバンなど南アフリカの主要都市で複数の店舗がオープンする予定で、ラグジュアリーな顧客体験のできる店舗とする」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. フェラーリ599GTBベース、カーボンボディまとう『TALOS XXT』は世界5台限り…674馬力で最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る