フィアット リネア 登場---グランデプント のセダン

自動車 ニューモデル 新型車
フィアット リネア 登場---グランデプント のセダン
フィアット リネア 登場---グランデプント のセダン 全 3 枚 拡大写真

伊フィアット・オートは20日、トルコ工場で生産開始する新型車『リネア』の概要を発表した。11月2日に開幕するイスタンブール・モーターショーで公開する。

リネア=Lineaとはイタリア語で「ライン」の意味。Cセグメントに属する3ボックスボディは、『グランデプント』のイメージを強く継承している。

実寸は全長4.56×全幅1.73×全高1.5(m)で、グランデプントよりそれぞれわずかに大きい。トランク容量は500リットルを確保している。エンジンはガソリンとディーゼルで、変速機もマニュアル、AT双方が用意される。

2007年中頃には、ヨーロッパ市場でも発売開始される見込みだ。

生産を担当するトルコ工場は、フィアットが世界9カ国に展開する生産拠点のひとつ。現地企業との合弁で1971年に操業を開始した。以来、主としてイタリアで生産終了したモデルを現地や周辺諸国向けに生産してきたが、近年はマルチパーパスカー『ドブロ』を欧州市場にも供給している。もし将来トルコがEU加盟を果たした場合、より重要な拠点となる可能性は高い。

なおフィアットは、リネアをトルコ工場以外でも生産することを予定している。それが実現すれば、欧州では「安くても、スタイルは……」と評判は散々だった従来のワールドカー『パリオ』の印象を覆すことになりそうだ。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る