タミヤ、ミニ四駆の2車種など発表…プラモデルラジコンショー06

自動車 ニューモデル 新型車
タミヤ、ミニ四駆の2車種など発表…プラモデルラジコンショー06
タミヤ、ミニ四駆の2車種など発表…プラモデルラジコンショー06 全 5 枚 拡大写真

2006プラモデル・ラジコンショーが21日と22の2日間、千葉市幕張メッセで開催される。タミヤブースでは人気の「ミニ四駆PRO」の新モデル2車種をはじめ、年末までに発売予定の新製品を展示している。

今回展示のミニ四駆PROのニューモデルは『アバンテX』と『マンタレイMk. 2』の2車種。アバンテXは歴代のアバンテシリーズ10番目となる記念すべきモデルで、ボディ構造が強化され、壊れにくくなった他、シャシーも一部を変更、ホワイトのボディを纏う。

工作シリーズでは「風力発電工作セット」を展示。ソーラーカーなどに次ぐ、クリーンエネルギーアイテムで、本体上部が外れて車になり、発電した電気を利用して走らせて遊べるもの。タミヤ広報宣伝課の山本さんは「羽の部分は本物の風力発電用の羽を作っている会社によるノウハウを生かし、弱い風でも効率よくまわるものになっている」と話す。

プラモデルでは1/24『フェラーリ FXX』を展示。モノコックフレームにサブフレームやエンジン、ボディパネルを取り付ける、実車同様の構造になっており、「作っていく過程で実車の構造を勉強できるようになっている」という。

その他、屋外でも室内でも遊べる「タムテックギア」シリーズの新車種や、誰でも簡単に汚れや焼けなど、実車のリアルな雰囲気をモデルに表現できるメイクアップ材の新色「ウェザリングマスターDセット」など、幅広く充実した展示内容となっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る