ドリフトはアトラクションではない…3人を逮捕

自動車 社会 社会

千葉県警は18日、浦安市内の市道でドリフト走行などの暴走行為していたとして、違法競争型暴走族(ドリフト族)のメンバーの男3人を道路交通法違反(共同危険行為)容疑で逮捕した。

千葉県警・浦安署によると、道交法違反容疑で逮捕されたのは、埼玉県狭山市内に在住する25歳の男ら3人。この男らは今年7月2日未明、浦安市舞浜付近の市道でいわゆる「ドリフト走行」を繰り返した疑いがもたれている。

現場は東京ディズニーリゾート(TDR)の裏手付近。道幅が広くてカーブも多いものの、夜間の交通量は著しく少ないことからドリフト族に目をつけられたとみられている。週末には100人近いギャラリーも集まるが、周辺はTDR客向けのホテルが立ち並ぶことから、騒音などのクレームが相次いでいた。

ナンバーを読めなくしたクルマが多かったが、警察では暴走シーンのビデオ撮影を行い、車種の特定を進めることで今回の逮捕につなげている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る