【インプレ'06】ピーターライオン VW『クロスポロ』 テンロククラス最上

試乗記 国産車
【インプレ'06】ピーターライオン VW『クロスポロ』 テンロククラス最上
【インプレ'06】ピーターライオン VW『クロスポロ』 テンロククラス最上 全 1 枚 拡大写真

確かに、いままでの1.4リッター車はやや力不足だった。やはり、高速道の合流や追い越しなどには、もう少しガッツが必要と思っていた。そこで、ついに期待の1.6リッター仕様の『クロスポロ』が登場した。

ルーフが少し高めのSUV風のルックスは、ミニバン大国の日本ではウケるだろう。ベロをちょっぴり口から出したようなシルバー色のフロントアンダーガードにはスポーティな味が漂っている。

運転席に座ってみても、オレンジ色の2トーンシートは明るくておシャレな雰囲気になっている。おもしろいことに、背の高さを感じさせるようなロールなどが上手く抑えられている。

17インチのタイヤとやや硬めのサスから生まれる快適なコーナリングは標準ポロより遥かに楽しい。ドライビングが好きな人には、105psのエンジンと6速ATは、このクラスでは最高の組み合わせだと思う。

元気に回る1.6リッターユニットと素早く変速する6速ティプトロニックはあまりにも気持ちいいので、気づかないうちにシフトする自分に驚く。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

ピーター ライオン|モータージャーナリスト/コラムニスト
60年豪州生まれ。88年から東京を拠点に自動車評論活動を始める。現在、米・英・独・伊・豪・日本など10か国の有力誌に寄稿。(日本)COTY、(米)『カー&ドライバー』誌「10ベスト賞」、ワールドCOTY賞、国際エンジン賞、各選考委員を務めている。

《ピーター・ライオン Peter Lyon》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  5. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る