【インプレ'06】ピーターライオン メルセデスベンツ『E320 CDI』 V8レベルの加速

試乗記 国産車
【インプレ'06】ピーターライオン メルセデスベンツ『E320 CDI』 V8レベルの加速
【インプレ'06】ピーターライオン メルセデスベンツ『E320 CDI』 V8レベルの加速 全 1 枚 拡大写真

今までのディーゼルに抱いていた恐怖や憎しみといったネガティブイメージを、この1台が見事にひっくり返してくれるだろう。ついに日本に上陸した『E320 CDI』はディーゼルの新しいカタチだ。

「うるさい、振動がある、遅い、クサい」とのイメージを見事に覆した。ガソリン仕様とは多少エンジンの音色が違うだけで、うるさくない。振動はステアリングに添えた指先にかすかに伝わってくる程度。このパワーユニットは優秀だ。

レブリミットが4600rpmとガソリン仕様に比べてかなり低いんだけど、2400rpmから4200rpmまでの回転域は一番おいしいゾーン。211psしかないが、55kgmもある太いトルクは、1600rpmからでも力強く加速してくれるし、その加速はまさにV8並み。高級感も文句はないし、乗り心地はフラットで快適だ。

このCDIは欧州では当たり前の存在だけど、日本ではディーゼルに対しての意識が極めて低い。ガソリン価格が上がるいっぽう、このクルマは意味のある選択ではないか。ボクは900万円あったら買うと思うね。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★★

ピーター ライオン|モータージャーナリスト/コラムニスト
60年豪州生まれ。88年から東京を拠点に自動車評論活動を始める。現在、米・英・独・伊・豪・日本など10カ国の有力誌に寄稿。(日本)COTY、(米)『カー&ドライバー』誌「10ベスト賞」、ワールドCOTY賞、国際エンジン賞、各選考委員を務めている。

《ピーター・ライオン Peter Lyon》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る