立ち往生のトラック、特急ロマンスカーと衝突

自動車 社会 社会

18日午後、神奈川県伊勢原市内の小田急電鉄・小田原線の踏切で、踏切内で立ち往生していた普通トラックと、通過中の特急列車が衝突した。トラックは線路脇にある鉄柱と車両の間に挟まれて中破。トラックに乗っていた2人と、列車の乗客1人が軽傷を負っている。

神奈川県警・伊勢原署によると、事故が起きたのは18日の午後1時50分ごろ。伊勢原市石田付近の小田急小田原線の踏切内で立ち往生していた引越し業者所有の普通トラックと、上り特急列車(小田原発、新宿行き。ロマンスカー11両編成)が衝突した。特急列車はトラックを押し出すように走り続け、トラックは最終的に列車の車体と線路脇の鉄柱との間に挟まれた状態で停止。荷台を中心に中破している。

この事故でトラックを運転していた28歳の男性と、同乗していた29歳の男性が打撲などの軽傷。特急列車の先頭車両に乗っていた46歳の女性も軽傷を負い、近くの病院に収容されている。

警察では過失往来危険容疑でトラックを運転していた男性から事情を聞いているが、調べに対して男性は「警報機の音に気づかずに踏切内に入った。途中で遮断棹が下りてきたので窓を開けて手で上げようとしたが間に合わなかった」などと話しているという。この事故により、小田原線は海老名〜伊勢原駅間で約4時間30分に渡って不通となり、上下79本の列車が運休。約4万2000人の足に影響が出た。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る