道路管理者に保険金の一部補填を命じる判決 修理を怠った

自動車 社会 社会

道路の瑕疵が原因で発生したみられる事故で死亡した運転者の遺族に保険金の支払いを行った損保会社が、道路管理者の長崎県に対して損害の補填を求めた民事訴訟の判決が19日、長崎地裁で行われた。裁判所は一部の支払いを県側に命じている。

問題の事故は2005年5月6日午前に発生した。長崎市上戸石町付近の国道251号線で、当時71歳の男性が運転する乗用車がカーブを曲がりきれずに路外に逸脱。別の事故によって破損したまま修理されないままだったガードパイプに衝突。これを乗り越えて約8m下に転落し、男性は死亡した。

この男性が死亡した損保会社からは約2700万円が遺族に支払われたが、損保側は「ガードレールの補修を迅速に行わず、強度不足のまま放置されていたことが事故の一因である」と主張。現場の道路を管理する長崎県に対して支払った保険金の補填を求めて提訴していた。

19日に行われた判決で、長崎地裁の田川直之裁判官は「現場は事故多発地点」と容認。カーブでハンドル操作を誤った可能性の高い死亡男性の過失を75%、ガードパイプの迅速な修理を怠った県側の過失を25%と認定し、約630万円の支払いを県に命じるという原告(損保)勝訴の判決を言い渡した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る