【インプレ'06】河村康彦 トヨタ『エスティマ』 盤石な商品企画

試乗記 国産車
【インプレ'06】河村康彦 トヨタ『エスティマ』 盤石な商品企画
【インプレ'06】河村康彦 トヨタ『エスティマ』 盤石な商品企画 全 1 枚 拡大写真

『オデッセイ』とともに日本に“ミニバン”を定着させた立役者も、今や数えて3代目。当初は世界市場を見据えて誕生したものの、今では日本人の特殊な(?)嗜好を満たすべく事実上の日本専用モデルと改められているのも、数あるライバルたちと同様。

しかし、こうしてモデルチェンジで日本への“土着性”が強まるたびに初代モデルの特徴だったコンセプトの崇高さが薄れ、ユーザーへの迎合度が増しているように感じられるのは気のせいか…。

従来型がよほど好評だったのか、パッと見では新型とは認識しにくい今度のモデル。一見して豪華な印象のインテリアデザインを採用するなど、いかにも多くの日本人のハートを掴みそうな仕上がりがいかにもトヨタ的。

走ってみると静粛性の高さなどは確かに洗練されたものの、走りの質感は従来型からさほど進化した感触は受けず。低速時に2列目シートのみが大きく揺すられる傾向にあるのは、新型の知られざるウイークポイント!

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★★★☆☆

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。愛猫家なのに猫アレルギーが発症し、このところ辛い毎日……

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る