【EVS22】試乗車39台

自動車 ニューモデル 新型車
【EVS22】試乗車39台
【EVS22】試乗車39台 全 3 枚 拡大写真
第22回国際電気自動車フォーラム・展示会(EVS22)では、電気自動車(EV)をはじめ、燃料電池車(FCEV)、ハイブリッドカー(HV)など、電気エネルギーを使うさまざまなクルマの試乗会が行われている。

環境対応車の試乗会は東京モーターショーやEVフェスティバルなどでも行われているが、EVS22の試乗会は39台もの試乗車を揃えているうえ、燃料電池車も含め、自分で運転できるクルマも多数。環境技術に興味を持つ人だけでなく、微かなインバーター音、モーター音とともにスルスルと走り出す電気自動車のフィールを味わってみたいという人にとっても見逃せないイベントだ。

EVの試乗車を紹介すると、まず、8輪モーター、最高速度370km/hの慶応大学『エリーカ』、急速充電の実現を目指す軽EVのスバル『R1e』(マンガン酸リチウム電池搭載)、東京電力『R1e』(リチウムイオン電池搭載)、4輪インホイールモーターで合計200kW(272ps)のパワーを持たせた三菱自動車『ランサーエボリューションMIEV』、スズキ『エブリィ』をベースとする鉛電池搭載の日本EVクラブ神奈川支部『EVre-(イーブイりー)』。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る