【EVS22】たま電気自動車や住宅向け太陽光発電も
エコカー
燃費

ホンダは最高速度100マイル/時(160km/h)で走行可能な燃料電池セダン『FCX』、ハイブリッド車『シビックハイブリッド』の実車、技術展示のほか、再生可能エネルギー(自然エネルギー)利用の取り組みとして、住宅や水素ステーションなどに使えるCIGS太陽光発電モジュールの技術展示を行っている。
日産は燃料電池車『エクストレイルFCV』05年モデル、オーテックの超小型電気自動車『マイクロUV』、懐かしの47年式『たま電気自動車』などのほか、東京モーターショーで話題になった電気自動車『PIVO』(ピボ)のスーパーモーター(2軸出力モーター)、ラミネート型リチウムイオン電池などの技術展示も。
スズキは東京モーターショーに出品した燃料電池車のコンセプトカー『IONIS』、公道走行型の『MRワゴンFCV』など、燃料電池車を前面に押し出した展示内容。