スズキ、カーシェアリング専用車第2弾…エブリイ ベース

自動車 ビジネス 企業動向
スズキ、カーシェアリング専用車第2弾…エブリイ ベース
スズキ、カーシェアリング専用車第2弾…エブリイ ベース 全 2 枚 拡大写真

スズキは、カーシェアリングシステム(少数の車両を多数の利用者で共同利用する仕組み)に対応した『エブリイ・カーシェアリング専用車』を設定し、30日から納入を開始した。

カーシェアリングシステムは、環境への配慮、交通渋滞解消、車所有の負担軽減を目的とした新しい車の利用形態。エブリイカーシェアリング専用車は、カーシェアリング運営会社のCEVシェアリングのシステムに対応しており、同システムを利用しているカーシェアリング事業者向けに設定している。個人認証を行うためのICカード読込装置や、総合管理センターと通信するための通信機を搭載している。

スズキは軽乗用タイプ『ワゴンR』のカーシェアリング専用車を発売しているが、軽商用タイプのカーシェアリング専用車の要望に応えて、「エブリイPU」をベースに設定した。受注生産で販売する。

価格は2WDが160万2300円。

CEVは、日本初のカーシェアリング総合管理会社として2002年に設立された。総合管理センターを含めたカーシェアリングシステム全体の運用を行っている。CEV自らカーシェアリング事業を行い、利用者と直接契約を結ぶほか、カーシェアリング事業者と契約を結び、顧客・車両の総合管理代行も行っている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る