【インプレ'06】国沢光宏 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 完熟の域

試乗記 国産車
【インプレ'06】国沢光宏 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 完熟の域
【インプレ'06】国沢光宏 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 完熟の域 全 1 枚 拡大写真

現行ボディを使った最後の『ランサー・エボリューション』である“エボIX MR”は最終型にふさしい高い完成度を有していた。

タービンの改良、MIVECのセッティング最適化により、もはやターボエンジンとは思えないレスポンスを実現。今までも定評のあった低速トルクはそのままなので、全域で力強い加速力を味わわせてくれる。

ハンドリング面でも今回からビルシュタイン・ダンパーと抜群に相性がいいアイバッハ社製のスプリングを使うようになり、よりしなやかに足が動くようになった。このためエボIXよりも速いコーナリングスピードを確保しながらも、格段に扱いやすい方向へと進化した。もちろん、ワインディングロードではタイヤを鳴らすのも大変くらい限界が高いのも今まで通りである。

エボIX MRは究極のランエボといっていい仕上がりである。ユーザーとしては新しいボディ、エンジンとなる次のランエボが気になるかもしれないけど、改良に次ぐ改良を重ねられたこのモデルも非常に魅力的。もし欲しいのなら迷わず買ってしまうべきだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

国沢光宏| 自動車評論家
学生時代から執筆活動を開始。現在、『CARトップ』、『ベストカー』などに寄稿する一方、AM/FM局でのパーソナリティ、WRC解説も行う。クルマ選びからドライビングテクニック、業界ニュースなど、広く深くが取材目標。

《国沢光宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る