【インプレ'06】国沢光宏 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 完熟の域

試乗記 国産車
【インプレ'06】国沢光宏 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 完熟の域
【インプレ'06】国沢光宏 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 完熟の域 全 1 枚 拡大写真

現行ボディを使った最後の『ランサー・エボリューション』である“エボIX MR”は最終型にふさしい高い完成度を有していた。

タービンの改良、MIVECのセッティング最適化により、もはやターボエンジンとは思えないレスポンスを実現。今までも定評のあった低速トルクはそのままなので、全域で力強い加速力を味わわせてくれる。

ハンドリング面でも今回からビルシュタイン・ダンパーと抜群に相性がいいアイバッハ社製のスプリングを使うようになり、よりしなやかに足が動くようになった。このためエボIXよりも速いコーナリングスピードを確保しながらも、格段に扱いやすい方向へと進化した。もちろん、ワインディングロードではタイヤを鳴らすのも大変くらい限界が高いのも今まで通りである。

エボIX MRは究極のランエボといっていい仕上がりである。ユーザーとしては新しいボディ、エンジンとなる次のランエボが気になるかもしれないけど、改良に次ぐ改良を重ねられたこのモデルも非常に魅力的。もし欲しいのなら迷わず買ってしまうべきだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

国沢光宏| 自動車評論家
学生時代から執筆活動を開始。現在、『CARトップ』、『ベストカー』などに寄稿する一方、AM/FM局でのパーソナリティ、WRC解説も行う。クルマ選びからドライビングテクニック、業界ニュースなど、広く深くが取材目標。

《国沢光宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る