【ホンダ CR-V 新型発表】追突軽減ブレーキは標準装備にしたかった

エコカー 燃費
【ホンダ CR-V 新型発表】追突軽減ブレーキは標準装備にしたかった
【ホンダ CR-V 新型発表】追突軽減ブレーキは標準装備にしたかった 全 3 枚 拡大写真

新しいホンダ『CR-V』の装備を見て感じたのは、このクラスにしては珍しく安全のためのハイテクデバイスが充実していることだ。車両安定化装置のVSAは全車に標準装備だし、最上級グレードの「ZXi」(4WD)と「ZLi」(2WD)には追突軽減ブレーキも標準装備している。

「やはり、より安全なクルマの提案をしたいという願いがあったんですよ。このクラスでも、新システムを入れてユーザーに安心してもらいたいという気持ちでした。だから、最初から追突軽減ブレーキのシステムを入れることを前提にして、パッケージングをやっているんです」というのは、新型CR-V開発責任者の堀越満さん(本田技術研究所)。

「確かに追突軽減ブレーキの標準装備化は車両価格が上がりますが、ユーザーもわかってくれるだろうという判断です」

「それから、安全に敏感になっているユーザーが増えているので、そういう人たちにも満足いただけるように考えました。オプションではなくぜひ標準装備で提案したかったのです」

そういえば、10日に発表されたトヨタ『カローラ』の最上級グレードにも追突軽減ブレーキ(レーダー式プリクラッシュセーフティシステム)が標準装備されていた。追突軽減ブレーキは高級車だけのものではなく、もはやこのクラスにも続々標準採用化される日が近いようだ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る