【インプレ'06】松下宏 アウディ『A6オールロードクワトロ』 優等生

試乗記 国産車
【インプレ'06】松下宏 アウディ『A6オールロードクワトロ』 優等生
【インプレ'06】松下宏 アウディ『A6オールロードクワトロ』 優等生 全 1 枚 拡大写真

今回のモデルから『A6オールロードクワトロ』と呼ばれるようになり、A6シリーズの一員であることが明確化された。前のクルマがすぐに道を譲るようなアグレッシブなシングルフレームのグリルを採用するものの、デザイン的にややおとなしいイメージになった感じがあるのはそのためか。

インテリアはドライバーオリエンテッドのデザイン処理がなされ、スポーティな印象はじゅうぶん。本革シートやウッドパネルなどによって高いクオリティが確保されている。「MMI」のコントローラーの操作性もまずまずだ。

V63.2リッター、V84.2リッターとも直噴仕様によりパワーフィールは上々のもの。V8では2トンに近い重量級のボディとなるが、それを感じさせない豪快な加速感が味わえる。6速になったティプトロATの変速フィールもいいが、左足ブレーキを許容しないセッティングには疑問がある。電子制御エアサスペンションのデキもじつによい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★☆☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  3. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  4. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  5. ホンダ『WR-V』に「ADVエディション」、新グリルにオレンジアクセントが映える…インド発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る