【インプレ'06】岡島裕二 シトロエン『C6』 二面性をもつアシ

試乗記 国産車
【インプレ'06】岡島裕二 シトロエン『C6』 二面性をもつアシ
【インプレ'06】岡島裕二 シトロエン『C6』 二面性をもつアシ 全 1 枚 拡大写真

『C6』は往年のシトロエンの名車たちを思わせるスタイリングや、上質なインテリアが話題に上るが、ハンドリングも意外なほどに、秀逸な仕上がりぶりを見せてくれた。

足まわりにはシトロエン自慢のハイドロマティックが採用されているが、C6では電子制御スプリングが組み合わされており、快適性と操縦性の両立が図られている。そのため『C5』みたいな、魔法のじゅうたんに乗るようなフワフワとした乗り味は少し抑えられているが、クルマの挙動は非常にシッカリとしている。

さらにスポーツモードを選べば、ワインディングを攻めて走っても怖い思いをすることはない。これだけ快適な乗り心地を実現しながら、攻めて走っても安心できるサスペンションはほかにはないだろう。

ただしエンジンパワーは少々モノ足りない。重さが1.8トンを超えるのに、3リッターのV6では役不足だ。だがC6は、それも許せてしまうぐらいの、優れたスタイリングと走りを兼ね備えている。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★☆☆☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★☆

岡島裕二| モータージャーナリスト
20代前半にレースの参戦資金調達のために自動車専門誌出版社に勤務。その後ウェブ編集者を経て、2003年よりフリーランスモータージャーナリストに転身。レース経験を生かした試乗インプレッションと、貧乏生活から芽生えた価値観をもとに、クルマの本質を鋭く分析。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る