【インプレ'06】岡島裕二 三菱『パジェロ』 見どころ多いMIVEC

試乗記 国産車
【インプレ'06】岡島裕二 三菱『パジェロ』 見どころ多いMIVEC
【インプレ'06】岡島裕二 三菱『パジェロ』 見どころ多いMIVEC 全 1 枚 拡大写真

4代目となる新型『パジェロ』は、どことなく2代目を感じさせる、渋めのエクステリアをまとっているが、走りは3代目をブラッシュアップした質感の高いものに仕上げられている。

最大の見どころは可変バルブタイミング&リフト機構のMIVECが追加された3.8リッターV6エンジン。3.8リッターV6そのものは、昨年夏にも先代モデルに設定されていたが、MIVECが追加されたことにより、低速の太いトルク感を落とすことなく、高回転の切れ味もよくなり、加速フィーリングは大幅に向上している。

乗り心地に関しても、ストロークが増してSUV独特のおおらかな乗り味が復活。18インチの大径タイヤを履くモデルでも、パジェロらしい快適なフィーリングに仕上げられている。

日本ではロングのほうが売れると思うが、ショートのデザインも、なかなか上手くまとまっているので、あえてショートを乗りこなすのも面白いだろう。ショートなら車両重量が150kg以上は軽いので、3リッターでもじゅうぶんイケる。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

岡島裕二| モータージャーナリスト
20代前半にレースの参戦資金調達のために自動車専門誌出版社に勤務。その後ウェブ編集者を経て、2003年よりフリーモータージャーナリストに転身。レース経験を生かした試乗インプレッションと、貧乏生活から芽生えた価値観をもとに、クルマの本質を鋭く分析。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る