【三洋ミニゴリラ】エコドライブ情報とセキュリティコード機能を搭載

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【三洋ミニゴリラ】エコドライブ情報とセキュリティコード機能を搭載
【三洋ミニゴリラ】エコドライブ情報とセキュリティコード機能を搭載 全 4 枚 拡大写真

9日に発売された三洋電機のメモリーナビ「ミニゴリラ」では、環境に優しい運転を支援する「エコドライブ情報II」が搭載されている。

これまで「ゴリラ」シリーズに搭載されてきた「エコドライブ情報」の機能をアップしたもので、GPS信号をもとに走行速度を割り出し、急加速や長すぎるアイドリング状態と判断した場合はチャイムやポップアップ表示で警告するというものだ。

計算データは、グラフによる5段階評価やグラフで表示され、ゲーム感覚でエコドライブの実践を手助けしてくれる。

また、ミニゴリラではセキュリティコード機能も搭載されている。この機能をONにすると3−8ケタの暗証番号を入力しないと使用できない。万が一盗難の被害に遭った際にも、自宅位置や登録情報が流出するリスクを減少できるという。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る