【インプレ'06】日下部保雄 マツダ『MPV』 筋の通ったスポーツ味

試乗記 国産車
【インプレ'06】日下部保雄 マツダ『MPV』 筋の通ったスポーツ味
【インプレ'06】日下部保雄 マツダ『MPV』 筋の通ったスポーツ味 全 1 枚 拡大写真

マツダらしくスポーツミニバンを標榜してでき上がった。先代の『MPV』がどちらかといえば北米主導の商品企画で、初期モデルの完成度が低かったためにそれほど人気が出なかった。

が、新型は『アテンザ』ベースでキビキビ走ることを第一にして、最近のマツダ車にある一本筋の通った性格が貫かれている。

直噴ターボモデルは、ミニバンボディの割りにパワフルな印象で、MPVをまるでスポーツセダンのように軽快に走らせる。自然吸気モデルでもじゅうぶんだが、ターボパワーは運転に余裕を持たせてくれる。

エンジン特性はけっしてドッカンパワーではなく、低回転からジワッとトルクが出てくるタイプ。豊かなトルクに任せた粘り強い走りでも、瞬発力のある元気のよい加速でもしっかり味わえるキャラクターだ。

ハンドリングはロールを抑えたもので、エンジンパフォーマンスとともにMPVをひと味違ったミニバンの位置づけに落とし込んでいる。ミニバンにスポーティさが必要かという議論は別として、確かにMPVは運転を通じて硬質なフィーリングが味わえる個性派グルマという位置づけは間違いないところだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

日下部保雄|モータージャーナリスト
1949年東京生まれ。車に囲まれた生活環境だったせいか、ついに仕事になってしまった。走らせるのが好きでモータースポーツからジャーナリズムの世界に入り、日本や世界のレース、ラリーに参加してきた。これからも出場するつもりだ。

《日下部保雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る