驚愕 300万円のスクーター

自動車 ニューモデル 新型車
驚愕 300万円のスクーター
驚愕 300万円のスクーター 全 2 枚 拡大写真

300万円のカスタムスクーターが展示販売されている。その名は『CP250MMJ』。開発コードがそのまま製品名になった。ベースはヤマハ『マグザム』。排気量250ccのロー&ロングのビッグスクーターだ。

手がけたのはアールデザイン(愛知県岡崎市)だ。同社は国内253店舗のネットワークで、700億円の売り上げを誇るレッドバロングループのデザイン会社だ。

同社は、ボディデザインをマスターマインド・ジャパン(港区青山)のデザイナー、本間正章氏に依頼した。MMJはファッション界で熱狂的なファンを持ち、海外の著名人にも支持者が多い。4万円のTシャツも瞬時に売り切れるという人気のブランドだ。

CP250MMJは、ベースの原型をほとんど残さないフルカスタム。黒とゴールドをベース色に、ほとんどすべてのパーツを作り直し、ブラックライトが仕込まれたサウンドシステムなどオーディオシステムも搭載した。ファッションデザイナーの手がけたバイクは過去にもあるが、ここまで作り込まれたモデルは希少だ。

「CP250MMJには、今までのカスタムバイクのコピーはひとつもない。これからのカスタムバイクの主流になるようなインパクトを盛り込んだ」(本間正章氏)

ベースとなったマグザムは標準店頭価格が63万円。カスタムスクーターといえ300万円というのも破格だが、アールデザインでプロジェクトの中心となった山下純一氏はこう説明する。
「我々が考えたことは安全かつ合法的なスクーターという1点のみ。本間さんが構想することをすべて詰め込んでふたを開けたらこの価格になった。プロトタイプ1台作るだけでも800万円ほどかかっている。採算を考えて儲けようとしたモデルでは、まったくない」

実車はレッドバロン沼津店で展示中だが、関東にある大型店を中心に、展示を巡回。予約販売中だ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る