本田宗一郎生誕100周年記念、ホンダの原点 11月17日から展示会

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
本田宗一郎生誕100周年記念、ホンダの原点 11月17日から展示会
本田宗一郎生誕100周年記念、ホンダの原点 11月17日から展示会 全 2 枚 拡大写真

ホンダは、創業者の本田宗一郎の生誕100年を記念して「ホンダ原点の想い--いつまでも伝えたいものがある--」をテーマに、11月17日から11月30日まで、『ホンダA型』(1947年)、『CVCCエンジン搭載シビック』(1973年)などの製品と映像、パネルなどによる展示をウエルカムプラザ青山で開催すると発表した。

ホンダ原点の想い--いつまでも伝えたいものがある--では、ホンダA型、『カブF型』(1952年)、『汎用H型エンジン』(1953年)、『スーパーカブC100』(1958年)、耕耘機『F150』(1959年)、『RA272』(F1初優勝モデル、1965年)、『RC166』(マン島TTレースマシン、1966年)、『N360』(初の本格四輪量産車1967年)といった代表的な製品を展示する。

また、テーマ別コーナーでは「創業者たち---本田宗一郎、藤澤武夫」の映像や、モノづくりの原点との観点から「創業期の気概、三つの喜び」、世界的視野をテーマに「マン島TTレースへの挑戦、アメリカ進出」、モビリティとして「F1への挑戦、鈴鹿サーキット」などを紹介する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る