【インプレ'06】津々見友彦 三菱『アウトランダー』 スタイリッシュでお買い得

試乗記 国産車
【インプレ'06】津々見友彦 三菱『アウトランダー』 スタイリッシュでお買い得
【インプレ'06】津々見友彦 三菱『アウトランダー』 スタイリッシュでお買い得 全 1 枚 拡大写真

スッキリとしたスポーティなエクステリアとインテリアが魅力。視界も開けて見やすいコクピットだが、Aピラーまわりには大きめのサイドミラーが影響して、左右の視界は見づらい。

2列5人乗車と3列7人乗車仕様があるが、さすがに3列シートは緊急用で大人のロングドライブには狭すぎる印象。だが、3列シートはバネ仕掛けで床下から簡単に競り上り、利便性を確保している。

2.4リッターエンジンは6速MTモードのCVTと組み合わされ、0-400m加速は18秒台のようす。動力性能としては中庸だが、高回転域までスムーズに回り心地よい印象だ。トルクも幅広くクセがない。

ハンドリングも素直でリニア。225/55R18のタイヤを履く「Gグレード」は、オンロードの高速コーナリングもスポーティでかつ自然だ。「Mグレード」の装着タイヤは215/70R16なのでやや大人しいが、ナチュラルな操縦性は変らない。乗り心地重視のユーザーにお勧めの一台。スタイリッシュでコストパフォーマンスが抜群に高いのが、『アウトランダー』の大きな特徴だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

津々見友彦|モータージャーナリスト
第1回日本GPに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバーを経て、モータージャーナリストとして活躍。カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブドライビングスクールの校長も務める。

《津々見友彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る