トヨタ、聾学校を対象にしたトヨタ見学会 12月4日

自動車 ビジネス 企業動向

トヨタ自動車は、トヨタカローラ岐阜、三重トヨタ自動車と共同で、12月4日に、愛知県豊田市のトヨタ会館で、『第34回聾学校トヨタ見学会』を開催する。

同見学会は、社会貢献活動の一環として1973年から毎年開催しており、今回で34回目となる。

昨年までの参加者累計は3240人で、今年度は、岐阜県立岐阜聾学校と三重県立聾学校の2校の生徒28人を招待する。

今回は、トヨタ会館とトヨタの元町工場の見学を通して、自動車産業について理解を深めてもらうとともに、トヨタのデザイナーによって描かれた車のイメージスケッチに色砂を使ってカラーリングする「デザイン体験」を実施する。

また、聾学校を卒業したトヨタ社員7人が、終日同行することで、先輩・後輩の交流の場も提供していく方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  5. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る