【今が売り時の車】トヨタ ハリアー…ライバル出現でウカウカ出来ない

自動車 社会 社会

今年も終わりか、と感慨にふけってる場合ではない。年明けの初売りに向け中古車販売業は仕入れに動き出すシーズンなのだ。しかも今は、初売り本番の時期に比べれば流通量は少ない。つまり乗り換えを検討中のユーザーにとっては「売り」の「穴場」シーズンというワケ。

今が売り時の車:トヨタ・ハリアー
おすすめグレード:AIRS

トヨタが誇るLクラスSUV『ハリアー』。北米では「レクサス」店で発売されている高級モデルだ。乗用車の軽快な走行フィーリングと本格SUVの使い勝手のよさを兼ね備えた便利さがウケて、長らく支持され続けている。

しかし一方で下位のMクラスSUVにも数々の魅力的な新型モデルが出揃い、うかうかもしていられない状況なのも事実。査定をするなら、今は絶好のチャンスといえる。

 今までの車を新車購入資金に ユーザーアシスタンス
愛車無料査定サービスはこちらから。
●ハリアーの無料査定サービスはこちらから。

筆者紹介:鈴木詳一、ガリバー自動車流通研究所所長。94年ガリバー創業時に入社、店長経験を経て、ガリバーの中枢業務である査定部門などを経験後、02年6月現職に就く。 過去に4輪レースなどを経験し元来の車好き。クルマのリセールバリューなど価格動向や、市場動向を中心に調査・発表している。

《鈴木詳一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る