ニッサン・グリーンプログラム…VOC削減やリサイクル実効率の向上など

エコカー 燃費
ニッサン・グリーンプログラム…VOC削減やリサイクル実効率の向上など
ニッサン・グリーンプログラム…VOC削減やリサイクル実効率の向上など 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、「ニッサン・グリーンプログラム2010」で、環境対応を強化するため、エミッションのクリーン化や資源循環(リサイクル)に注力する。 

各国の将来排気規制適合車を規制よりも早倒しで投入して自動車排出ガスの清浄化を進める。生産工場でのVOC(揮発性有機化合物)削減するため、各国規制よりも厳しいVOC削減を推進する。日本ではVOC排出量原単位を2005年度に比べて10%削減する。

生産工場では、CO2排出量をグローバル台当たりで2005年度比7%削減する。

リサイクルでは、使用済み自動車のリサイクル実効率向上を図る。リサイクル実効率95%達成に向けた活動の推進する。日本では、2015年規制を5年前倒しで、リサイクル実効率95%達成を目指す。生産工場での再資源化率の向上にも取り組む。各国でベストレベルの達成を目指し、日本では再資源化率100%達成を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る