損保ジャパン、マレーシアのベルジャヤ社の株式30%取得

自動車 ビジネス 企業動向

損害保険ジャパンはこのほど、マレーシアの損害保険会社ベルジャヤ・ジェネラル・インシュアランスの持ち株会社であるベルジャヤ・キャピタルとベルジャヤ社の株式を30%取得する契約に調印した。

ベルジャヤグループは、総グループ企業数130社、総従業員数1万7000人を抱え、幅広い事業分野に進出しているマレーシアでも有数の企業グループ。そして、ベルジャヤ社はマレーシア国内に15支店を有し、リテール分野を中心にマレーシア全土に強固な販売網・査定網を展開している。

しかも、マレーシアの損保保険市場は、堅調な国内経済に支えられて近年拡大を続けており、昨年の総元受保険料が約3400億円と5年前の1.5倍に増え、今後も持続的な成長が見込まれている。

そんな中、損保ジャパンは1972年に駐在事務所を初めてマレーシアに開設して以来、現地の損保保険会社と連携し、保険サービスを日系企業中心に提供してきた。今回、ベルジャヤ社の経営に参画することにより、ローカル分野についても事業展開を図り、新商品開発や各種保健サービスのノウハウをはじめさまざまな経営ノウハウをベルジャヤ社に提供していく。

そして、マレーシア市場で、ベルジャヤ社を通じて高品質な保険サービスの提供を行い、日系企業マーケットとローカルマーケット双方にプレゼンスの向上を図っていく方針だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る