横浜ゴム、環境貢献活動のスローガン「eco MOTION」を制定

エコカー 燃費
横浜ゴム、環境貢献活動のスローガン「eco MOTION」を制定
横浜ゴム、環境貢献活動のスローガン「eco MOTION」を制定 全 3 枚 拡大写真

横浜ゴムは14日、環境関連活動の発表会ならびに環境技術を駆使したタイヤ新製品の発表会を、「エコプロダクツ2006」が実施されている東京ビッグサイトにて実施した。グループで取り組みを強化している環境貢献活動のスローガンなどが発表された。

同社代表取締役社長の南雲忠信氏、常務執行役員品質保証担当兼環境保護推進室担当兼研究本部長の檀上正通氏、そしてゲストとしてレーシングドライバーの片山右京氏が出席して行われた(片山氏は横浜ゴムのサポートを受けて、ダカールラリー2007に参戦する)。

横浜ゴムグループは、今年4月にスタートさせた新中期経営計画「グランドデザイン100」の基本方針のひとつとして、「トップレベルの環境貢献企業になる」ことを掲げている。

南雲氏によれば、現在、世界の全拠点で高度で同室の環境経営を行う「グローバル環境経営」、すべての商品を環境貢献商品にする「環境貢献商品の開発」、産業廃棄物の100パーセント再資源化などを行う「トップレベルの環境対応」に取り組んでいるとのこと。こうした活動をさらに促進し、社外に対しても積極的に表明するため、環境貢献活動全体をシンボライズしたスローガンとして「eco MOTION」と、ロゴマークを発表した。

今後「eco MOTION」のもと、環境性能を高めたタイヤや多角化商品、スポーツ商品を発売するほか、産業廃棄物の削減、ゼロエミッションの継続、温室効果ガスの排出削減、省資源・省エネ活動などの取り組みを強化していくとしている。また、「eco MOTION」の名の下に、環境関連社会活動の支援も積極的に行っていくとのことであった。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る