【インプレ'06】下野康史 トヨタ『オーリス』 GTIの好敵手

試乗記 国産車
【インプレ'06】下野康史  トヨタ『オーリス』 GTIの好敵手
【インプレ'06】下野康史 トヨタ『オーリス』 GTIの好敵手 全 1 枚 拡大写真

以前、内装自慢の日産『ティーダ』と、いちばん安いVW『ゴルフ』を比較試乗したとき、センターラインにキャッツアイがズラッと並ぶ道があった。中央分離帯を兼ねたような特大のキャッツアイである。

試しに時速30km/hをキープして、片輪を乗り上げてみた。ゴルフはへっちゃらだったが、内装自慢のティーダは、フロアとステアリングコラムが激しく振動し、そのせいで定速走行も直進も維持できなくなった。日本車、ダメじゃん。クルマを見た目や広告イメージや値段だけで判断してはいけないと思った。

しかし、『オーリス』なら、こんなことはないはずである。最大の特徴は、足まわりのフトコロの深さ。赤身の太い筋肉を彷彿させるサスペンションは、きわめて限界が高い。1.8リッターモデルなら、サーキットに持ち込んでも、ゴルフGTIよりタイムを出すかもしれない。

ただし、大人のクルマとは思えない。前席を二分する、テカテカしたプラスチックのカタマリ、なんなの、これ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★☆☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

下野康史|モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る