【SUPER GT】06年シーズン表彰式…大きい方がいいや

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【SUPER GT】06年シーズン表彰式…大きい方がいいや
【SUPER GT】06年シーズン表彰式…大きい方がいいや 全 3 枚 拡大写真
GTアソシエイションは16日、「SUPER GT AWARDS 2006」(スーパー GTアウォーズ)を開催した。チーム、ドライバーともにチャンピオンに「SUPER GTカップ」が、チャンピオンおよび2位、3位に「オートバックスカップ」が授与された。

■GT300クラス ドライバーチャンピオン
山野哲也/井入宏之
(チーム:RE 雨宮レーシング・マシン:雨宮アスパラドリンクRX7)
獲得ポイント:86(優勝1回)

井入選手は、最初に受け取ったSUPER GTカップのトロフィの方が小さいと見るや山野選手に素早く渡し、改めてオートバックスカップのトロフィを受け取っていた。そのちゃっかり(?)した動作に、場内は爆笑。

井入選手は、トロフィを持った感想に対し、「すごく重いんですけど、がんばってきた重みだと受け止めてます」とのこと。山野選手は、「デビューから3年育ててくれた雨宮監督に、こうして戻ってきてチャンピオンをプレゼントできたのが嬉しい」とのことであった。

ちなみに、山野哲也選手は、特別賞とファンが選ぶMVPもあるので、ドライバーズタイトルと合わせて3冠を達成。チームタイトルを含めると4冠を達成している。

■GT500クラス ドライバーチャンピオン
脇坂寿一/アンドレ・ロッテラー
(チーム:TOYOTA TEAM TOM'S・マシン:OPEN INTERFACE TOM'S SC430)
獲得ポイント:80(優勝1回)

「チャンピオンという結果が出たことに本当に幸せに感じる」とは脇坂選手。ロッテラー選手は「こうしてチャンピオンを取れてとても幸せです。これもチームのみなさんのおかげで、特に脇坂選手にはお世話になりました。来年もよろしくお願いします」とのことであった。

■自由民主党モータースポーツ振興議員連盟杯
GT300クラス・チームチャンピオンに贈られる特別賞典。
RE 雨宮レーシング

■特別賞典 経済産業大臣杯
GT500クラス・チームチャンピオンに贈られる特別賞典。
TOYOTA TEAM TOM'S

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る