【エコプロダクツ06】ベロタクシー、子供に大人気で約300人が試乗

エコカー 燃費
【エコプロダクツ06】ベロタクシー、子供に大人気で約300人が試乗
【エコプロダクツ06】ベロタクシー、子供に大人気で約300人が試乗 全 1 枚 拡大写真

“究極のエコカー”ともいえるベロタクシー、これが「エコプロダクツ2006」(14日〜16日)で子供の間で大人気だった。なかにはその乗り心地の良さから寝る子供もいたそうだ。 試乗者数は3日間で約300人。

ベロタクシーは1997年にドイツ・ベルリンで開発された高性能自転車タクシーで、日本では2002年、NPO法人環境共生都市推進協会(ベロタクシージャパン)が京都市で初めて運行を開始した。

現在は「東京、名古屋、大阪、京都をはじめ、全国16都市で運行され、50台ぐらい走っている」(同法人関係者)という。そして、それぞれ地元の運営組織が特色を生かし、都市の交通を補完する役割を果たすと同時に、観光ルートのツアーや町おこしなどで活躍している。

運転は自転車であるので法律上誰でもできるが、乗客を乗せて走るという性格上、ドライバーは普通免許もしくは二輪免許が必要とのことだ。最高速度は11km/hとゆっくりなので、何となくウトウトしたくなるのもうなずける。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る