無免許ひき逃げの男に実刑判決

自動車 社会 社会

今年9月、静岡県浜松市内の国道152号で乗用車を無免許運転中に自転車との衝突事故を起こし、相手を死亡させるひき逃げ事故を起こしたとして、業務上過失致死などの罪に問われた22歳のペルー国籍の男に対する判決公判が20日、静岡地裁浜松支部で開かれた。裁判所は懲役3年の実刑を命じている。

問題の事故は今年9月19日未明に発生した。浜松市和田町付近の国道152号で、自転車で道路を横断していた18歳の女性が進行してきた乗用車にはねられた。女性は全身を強打して死亡。クルマはそのまま現場から逃走したが、後にクルマを無免許で運転していたペルー国籍を持つ22歳の男と、この男にクルマを貸していた33歳の日本人の男が逮捕されている。

事件については、運転していた男が無免許であり、飲酒運転の可能性もあったことが捜査の過程で判明している。また、被害者は当初「青信号で道路を横断した」とみられていたが、その後の調べで「赤信号で横断していた可能性が高い」ということがわかっており、被害者にも多少の過失が生じていたとされた。

20日に行われた判決公判で、静岡地裁浜松支部の新谷貴昭裁判官は「被告は自己保身を図る供述を繰り返しており、人命を軽視するような姿勢も顕著である」として悪質性を指摘した。被告弁護側が指摘していた被害者の信号無視については「落ち度が認められる」としながらも、この点を考慮しても被害者の罪状は悪質で、酌量の余地なしと判断。被告に懲役3年の実刑を命じた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る