【トーヨータイヤ トランパスMP4登場】磨耗しても静粛性は維持

自動車 ニューモデル 新型車
【トーヨータイヤ トランパスMP4登場】磨耗しても静粛性は維持
【トーヨータイヤ トランパスMP4登場】磨耗しても静粛性は維持 全 5 枚 拡大写真

東洋ゴム工業から発売されたミニバン専用タイヤ『トランパスMP4』は、乗り心地の快適性を高めながらも、静粛性も大幅に向上しているという。

トランパスMP4の開発責任者でもある、東洋ゴム工業株式会社 タイヤ技術第一部の大野茂さんは「トランパスMP4はパターンノイズを低減するために、ストレート溝の内側にサイレントウォールと呼ばれる細かい凹凸を設けています。さらにロードノイズを抑えるために、ショルダー内部にはノイズプロテクションシートを最適配置しました」

「その結果、耳障りなノイズは軽減されました。MP3との違いは数値で見るとわずかな差ですが、実際に乗ってみると大きな違いを感じていただけると思います」

「また、従来のMP3は、タイヤが磨耗してくると静粛性が劣化するといった面もありましたが、MP4のパターンでは磨耗しても高い静粛性が維持されるようになっています」という。

確かにMP3とMP4を比べると、トレッドパターンを見ただけでもMP4の方が静粛性が高そうだ。MP3の外側はスポーツタイヤのような大きなブロックを採用しているが、MP4はコンフォートタイヤのように細かいサイプが入り、パターンノイズが抑えられているように見える。

2列目や3列目に人が乗ることが多いミニバンで、静粛性といった面で後席での快適性が高まることは、大きな進化といえるだろう。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
ランキングをもっと見る