スズキ、環境・社会レポートを発行 CSR取り組みを解説

自動車 ビジネス 企業動向

スズキは、2005年度(2005年4月−2006年3月)のスズキの環境への取り組みとCSR(企業の社会的責任)に関する考え方や活動内容の詳細を紹介する「スズキ環境・社会レポート2006」をウェブサイトに掲載するとともに、今回新たに、スズキの主なCSRの取り組みを分かりやすく理解してもらうための案内冊子として『スズキ環境・社会レポート2006』ガイドブックを発行した。

同社では、1999年から「環境報告書」を発行し、2004年からは経済や社会の側面からの項目を追加した「スズキ環境・社会レポート」を、さらに2005年からはスズキのCSRの考え方などを加え、冊子として発行するとともに、同一内容をウェブサイトに掲出している。

スズキ環境・社会レポート2006ガイドブックは、昨年までの冊子版「スズキ環境・社会レポート」と同様、希望者や図書館などへの配布に加え、スズキの販売店に来店してもらった人に気軽に手にとってもらえるよう、カタログスタンドに設置できるカタログ形式とし、さらに活動内容をイメージしやすいイラストやグラフを多用するとともに、読みやすい文章にしたとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
  5. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る