東洋ゴム、ドバイ24時間レースをメインスポンサー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

東洋ゴム工業のオランダのタイヤ販売子会社であるトーヨー・タイヤ・ベネルクスB.V.は、昨年の第1回に引続き、2007年1月11日から13日までの3日間、UAE(アラブ首長国連邦)のドバイサーキットにて開催される「トーヨー・タイヤ・ドバイ24時間耐久レース」のメインスポンサーを務める。

この24時間耐久レースの開催は、今回で2回目。欧州をはじめ、日本、オーストラリアなどから80台以上の参加者が激戦を繰り広げる国際色豊かなレースだ。

排気量2000ccクラスのツーリングカーから本格的な耐久マシン、またガソリンエンジン車両だけでなく、欧州でECOカーとして注目を浴びているディーゼルクラスも設定され、多彩な車両が出場するのも特徴。

レースに出場する一部チームは、同社のスリックタイヤ『PROXES RS1』、セミレーシングタイヤ『PROXES R888』を装着し総合優勝、クラス優勝を目指す。

同社は、レース活動のメインスポンサーを通じ、モータースポーツ界でのブランド認知度向上を図るとともに、モータースポーツの発展に寄与するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る