【BMW 3シリーズクーペ 新型】“キックバック”の伝統

自動車 ニューモデル 新型車
【BMW 3シリーズクーペ 新型】“キックバック”の伝統
【BMW 3シリーズクーペ 新型】“キックバック”の伝統 全 9 枚 拡大写真

BMWには、『503』クーペ、『3200CSベルトーネ』、『E30』など、連綿と続く2ドアクーペの歴史がある。

そして新型『3シリーズクーペ』にも採用される、BMWのデザインアイコンであるキドニーグリルやCピラーの“キックバック”ラインも、実はずっと受け継がれている。

キドニーグリルはごく初期から採用されているが、キックバックも1965年の3200CS ベルトーネに表われ、1968年の『1600GT GLAS』、1973年の『2002 ターボ』へと受け継がれる。

キックバックしたCピラーは、斜め後方視界を確保しながら、キャビンをスポーティに見せる。さらにCピラーの造形流れはリアホイールへと流れ、そこでしっかり受け止められ、後輪駆動のたくましさを表現する。キックバックはBMWの製品コンセプトを、デザインでも表現しているのだ。

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁
  2. 「ジムニー」対抗の軽SUVついに登場か!? ダイハツ『ラガー』29年ぶり復活へ
  3. 【スズキ フロンクス 新型試乗】価格差わずか20万円、FWDかAWDか、悩ましい選択だ…中村孝仁
  4. 「大した事ないだろうと思ったら化物だった」1500万円の“最後の”トヨタ『スープラ』にSNSで反響
  5. 【BYD ドルフィン 6000km試乗】長距離走行でわかった、BYDがブレイクする可能性と「最大の弱点」[後編]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. ポルシェ、2030年代に向けた新車計画を発表…『カイエン』と『718』にEV導入へ
  3. ヒョンデ、『インスター』4月導入でEV普及を加速…新拠点開設やパートナーとの連携強化へ
  4. ヒョンデ、トルコでEV生産へ…2035年までに欧州をフル電動化
  5. トヨタ、EV戦略見直し、福岡県の電池新工場の建設計画を延期[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る