【デトロイトモーターショー07】100周年を記念して開幕

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー07】100周年を記念して開幕
【デトロイトモーターショー07】100周年を記念して開幕 全 4 枚 拡大写真

アメリカ、ミシガン州デトロイトのCOBOセンターで7日、北米国際自動車ショー(デトロイトオートショー、デトロイトモーターショー)が開幕した。

今回は初開催から100年という節目の年。開会セレモニーにはOICA(国際自動車工業連合会)をはじめとして各国・各地域の自動車関連団体の代表が出席し、伝統あるモーターショーの100周年を祝った。

トヨタを筆頭とする日本勢の躍進と、復権をかける地元ビッグ3、さらには北米で大きな地歩を築いた欧州のプレミアムブランドなど、各メーカーがしのぎを削る北米市場を象徴するショーになりそうだ。

1月7・8・9日の3日間はプレスデーで、その後は10・11日が関係者招待日、12日がチャリティプレビューにあてられ、一般公開日は13日から21日までとなっている。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  3. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る