2階建ての長距離バスは危険?

自動車 社会 社会
2階建ての長距離バスは危険?
2階建ての長距離バスは危険? 全 4 枚 拡大写真

4日未明、英国ヒースロー空港付近で、ロンドンからスコットランドに向かう長距離バスが横転し、乗客2名が死亡、66人が負傷する事故が起きた。

事故の原因は、このバスがヒースロー空港で乗客と荷物を乗せる際に30分ほど余計に時間がかかってしまい、その遅れを取り戻そうとしたドライバーがスピードを出しすぎたためとみられている。

また横転事故を起こしたバスは、独ネオプラン社の『スカイライナー』というモデルで、そのバスの安定性にも疑問がなげかけられている。というのも、パスの横転事故の40%は、『スカイライナー』を含む2階建ての長距離バスで、2003年5月にもフランスのリヨンで同種の事故を起こし28人が死亡している。

事故を起こしたバス会社のナショナル・エクスプレスでは、安全性が確認できるまで、スカイライナーの運行を停止している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る