【ダイハツ ミラ 新型発表】アクティブミセスの足
自動車 ニューモデル
新型車

ダイハツのラインナップの中で『エッセ』や『ソニカ』といった他のモデルとの棲み分けについてはユーザーとして気になるところ。3車の提案する個性をどう判断してチョイスすればいいのだろうか。
「エッセはダイハツのモデルレンジにおいて、ビギナーユーザー向け、エントリーモデルとしての需要を担っています。台形のシルエットやインテリアで塗装面がむき出しになっている所などは何世代か前のミラに似ていると思われるかもしれません」
「ソニカは小型車からのユーザー移行も狙った、長距離移動を想定した高速ツアラーです。そのため全高を抑え、安定感のあるスタイリングとなっています」
「現在のユーザーのマスニーズは今のミラぐらいです。例えればコシのある讃岐うどんでしょうか? 現代風に言えば“無印良品”的な存在です」
多様化するユーザーのニーズを吸い上げる繊細なマーケティングは、軽自動車市場全体が拡大する原動力になっている。
《》