【東京オートサロン07】モバHO! の新端末登場

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【東京オートサロン07】モバHO! の新端末登場
【東京オートサロン07】モバHO! の新端末登場 全 2 枚 拡大写真

衛星を利用した移動体向け有料放送として2004年10月20日スタートした「モバイル放送(モバHO!)」。その放送が受信できる最新の車載用端末が1月中旬にも発売される。

【画像全2枚】

価格は車載で使えるカーセットが4万9800円前後。端末に『カーアダプター』と『ホームアダプター』を同梱した『カー&ホームセット』は6万5000円前後の見込みだ。

最大のポイントは放送そのものをminiSDカードに録画/録音できることだ。これまで聞き流し、あるいは見るだけだった放送が、カードに保存しておけばいつでも手軽に見られるようになる。

また、放送中の内容がモニター上に映し出されるオンスクリーン機能も新たに搭載。チャンネル一覧表示機能も用意されていて、リモコンを使っての一発選局も実現している。もちろん、別売のホームアダプタ(1万2800円前後)を使えば家庭での視聴も可能となる。使い勝手の面でもかなり向上している様子だ。

ところで、NTTdocomoやトヨタの純正ナビでこのモバHO!が視聴できるようになるなど、受信端末のラインナップは着実に充実してきているが、肝心の会員数は伸び悩んでいるのも事実。

そこで秘策として用意されているのは地デジのワンセグ放送も受信できるモバHO! 端末。東芝製で、実はこの会場でもモックアップが展示されていたが、なぜか「撮影禁止」となっていた。モニターやバッテリーを内蔵したポータブル型で、担当者によれば3月ぐらいには発表する予定でいるそうだ。

また、コンテンツも充実させる予定で、これまで人気のMTVに加えてJ-POPを中心としたチャンネルも用意するという。受信環境の改善も課題として残っているモバHO! だが、今後の展開に期待したい。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  4. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  5. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る