【ダイハツ ミラ 新型発表】スタイリッシュな外観で室内幅は+50mm

自動車 ニューモデル 新型車
【ダイハツ ミラ 新型発表】スタイリッシュな外観で室内幅は+50mm
【ダイハツ ミラ 新型発表】スタイリッシュな外観で室内幅は+50mm 全 4 枚 拡大写真

アクティブなサイド・キャラクターラインが目を引く新型ダイハツ『ミラ』(06年12月18日発表)。先代より立体感の増したドアパネル造形を見るとドアの厚さが増したのかと思うが、室内幅は先代より50mm広くなっているという。

デザイン部でインテリア担当の芥川さんは、「室内幅はドアトリムの最も奥まっている部分から測ります。肘当ての部分と、ドアの内部に下降してくるサイドウィンドウとの距離を8mm程度まで近づけることで片側25mmを広げ、室内幅を稼ぎ出しました。そのため、エクステリアデザインの制約となる厚さについてはそれほど変化はなかったのでは?」という。

インテリアデザインについては、「ダッシュボードのセパレートラインを斜めに通し、動きのある造形としました。またスタンダードモデルでは2トーンカラーにすることで視覚的な広さを演出するのに役立っています」と説明。

クラスの水準を越えたインパネの質感については、「次のスズキ『アルト』を見ないと……。あまり大きなことは言えません」とけんそん。軽自動車市場に油断は禁物ということか。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る