【マツダ CX-7 発表】無理して安売りしない。ブランドをアピール

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ CX-7 発表】無理して安売りしない。ブランドをアピール
【マツダ CX-7 発表】無理して安売りしない。ブランドをアピール 全 5 枚 拡大写真

「『CX-7』はすべてのモデルにHDDナビゲーションを装備しています。他車はナビがオプションですから、それを考えてもらえれば他車の直4と同じ価格帯だと思いますよ」とマツダ国内営業本部ブランド推進部の遊上孝司さん。

直4エンジン搭載のCX-7の価格は、306万円から366万円。トヨタ『ハリアー』はFFで直4のベーシックモデルが266万7000円から、日産『ムラーノ』の直4モデルは289万3800円だ。

「商売上はナビをオプションにしてエントリー価格を下げたほうが、安く見えるんですが、このクラスのお客様だとアフターマーケットのものも含めて80%以上のお客様がナビを装着します。それであれば最初からつけることにして、さらナビをつけることによってサイドモニターやバックモニターも安全装備として訴求できますので、ナビを標準装備としました」

「CX-7はブランド強化モデルとして考えていますので、無理して安いプライスで売らないのです。技術も含めてアピールしたいと思っています」

ポイントは、ナビもHIDヘッドライトも18インチタイヤも標準装備していること。そう考えれば、決して高くはないのだ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る