【D視点】アウディ TT、攻守に活躍

自動車 ビジネス 企業動向
【D視点】アウディ TT、攻守に活躍
【D視点】アウディ TT、攻守に活躍 全 11 枚 拡大写真
2
 役目が終わったウルトラモダンな初代

1998年にデビューした初代TTクーペは、玉石のような滑らかなボディ表面をキャンバスに見立てて、フッド、ドア、トランクそしてランプ類などを大胆な幾何学ラインで描いたウルトラモダンなエクステリアデザインが特徴だ。

そのデザインは、放物線やワイド&ローなどスピードをデザインテーマとした伝統的なクルマからみるとクルマらしくないが、ボディに比して極小のキャビンや大口径のホイールは、玩具の『チョロQ』のような走りの楽しさを予感させる。インテリアも然りで、極小のコクピットにはめこまれたドライバーは、計器類に囲まれた戦闘機を操縦するような雰囲気に浸れるので、他車では味わえない緊張感を体験できる。

これまでのクルマの常識を逸脱したような初代TTクーペのデザインは、強い個性で注目を集めると同時に、新鮮な魅力でアウディをプレミアムカーメーカーに押し上げるきっかけともなった。しかし、アウディがプレミアムカーメーカーとしての地位を築いた現在、新鮮さも薄れた初代TTクーペの狭さや、質感の低さが目立ちはじめており、かえってアウディのプレミアムイメージの妨げとなりつつあることも事実だ。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る