【ブリヂストン07】7年ぶりF1ワンメイク復活

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ブリヂストン07】7年ぶりF1ワンメイク復活
【ブリヂストン07】7年ぶりF1ワンメイク復活 全 3 枚 拡大写真
1月29日、株式会社ブリヂストンは都内で「2007年度モータースポーツ活動計画発表会」を実施、いよいよ開幕が近づいてきた国内外のモータースポーツ(四輪および二輪)のサポート内容を公表した。

ライバルのミシュランが昨年限りでF1活動を休止したことなどにより、今季、ブリヂストン(BS)はF1の全11チーム=22台に、イコールコンディションでタイヤを供給することとなった。BSは1999−2000年にもこの状況を経験しており、ワンメイク復活は7年ぶりとなる。タイヤ戦争=チャンピオン争いともいえる状況であった昨年までとは違った意味での“挑戦”に臨むわけだ。

浜島裕英MS・MCタイヤ開発室長は、「昨年までのBS装着チームが有利になったりしないよう、今季は新しい設定のタイヤを4スペック用意します。各レースには、そのうちの2スペックを持ち込みます」と語る。

全チームが装着するということで、「ユーザーフレンドリーなタイヤ」を目指して開発がなされ、現在もテストが進められている。「旧BS勢からは、やはりグリップが落ちたね、などのインプレッションが上がってきています。(昨年に比べて)オーバーステア傾向なようですから、開幕までにどうやってそれに対応していくか。これが各チームの課題だと思います」。

四輪ではF1の他にも、F1候補生が競うGP2、アメリカのインディカーシリーズ(IRL)やチャンプカーシリーズ、国内のフォーミュラ・ニッポン、全日本F3などを単独のタイヤサプライヤーとしてサポートする。

また、二輪に関しては「F1での10年間の勉強も活かしつつ、やりたい」(安川ひろしMS推進室長・談)ということで、浜島氏らがこれまで以上に関与したかたちで、世界最高峰のMotoGPなどに挑む。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る