【ブリヂストン07】F1・100勝と安全

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ブリヂストン07】F1・100勝と安全
【ブリヂストン07】F1・100勝と安全 全 2 枚 拡大写真

ブリヂストンは昨年、最後のタイヤ戦争の最中、宿敵ミシュランと競り合うようにしてF1通算100勝を達成している。

「2007年度モータースポーツ活動計画発表会」(29日)の会場には、100勝を達成したドイツGPでミハエル・シューマッハ(06年末で現役引退)が装着していた“ウイニング・タイヤ”も、誇らしげに展示された。

荒川詔四社長は、06年の戦いを振り返り、「シューマッハ選手とフェラーリ・チームが惜しくもタイトルを奪還できなかったことは残念だが、シーズン中盤からの当社タイヤ装着チーム(主にフェラーリ)の追い込みは、ファンのみなさんにモータースポーツの醍醐味を与えるものであったと思う」と語った。

現在、BSの勝ち星は104に伸びており、ワンメイクとなった今季終了時にはこの数字が歴代単独2位の121となる(今季は17戦の予定)。ちなみに今季、BSは各レースに2スペックのタイヤを持ち込むが、レギュレーションで「決勝レース中に両方のスペックを履く」ことが義務づけられており、これがレース戦略に大きな影響をおよぼすか?

また、会場にはBSがFIAから受けた「ワールドプライズ」も展示されていた。これは「レースでも、市販製品でも、安全性が一番大切なものと考える」(荒川社長)同社が、FIA Foundation(国際自動車連盟基金)とともに展開してきたグローバル交通安全キャンペーン“Think Before You Drive”が評価されてのもの。

「タイヤの点検」を含む4つの基本的な運転前行動の実践をよびかけた運動で、同社は今後もグループを挙げて、安全啓発運動に尽力していく。F1グランプリの現場では、シューマッハーをはじめとするF1ドライバーたちもこういった運動の支援をしている、とのことだ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る