ブランディに過失致死罪

自動車 社会 社会

米の人気シンガー/女優のブランディが、昨年12月ロサンゼルス市内で交通事故を起こし、結果的に1人の女性が死亡した。この件について、カリフォルニアハイウェイパトロールはブランディに自動車による過失致死罪適用が妥当との見方を示した。

事故が起こったのは昨年12月30日、405号フリーウェイでのこと。前方の渋滞に気付かずスピードを落とさなかったブランディの車が前の車に追突、そのはずみで追突された車は中央分離帯を超えて反対車線にはみ出し、逆方向からの車に再度激突された。その結果、運転していた38歳の女性が死亡した。

しかし検査の結果ブランディからは薬物、アルコールなどは検出されず、最高刑でも禁固1年、罰金1000ドルの業務上過失致死罪が妥当、という結論となった。

ブランディは14歳でデビューした天才シンガーで、1999年にグラミー賞を受賞。最近は映画、テレビで女優としても活躍中。事故について「深く反省しており、被害者の家族に心からお詫びしたい」と語っているが、今後の芸能活動については未定だ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る