【マツダ CX-7 発表】定評のあるターボエンジンを搭載

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ CX-7 発表】定評のあるターボエンジンを搭載
【マツダ CX-7 発表】定評のあるターボエンジンを搭載 全 3 枚 拡大写真

マツダ『CX-7』には、『MPV』の上級モデル同じ直列4気筒2.3リットルの直噴ターボエンジンと6ATが採用されている。

CX-7の走行実験を担当したマツダ 車両開発本部の岡野良一さんは「CX-7のパワートレインはMPVのターボモデルと同じユニットを使っています。ただしCX-7のATに関しては、キビキビ感を出すために、多少ローギヤードに振っております」

「アメリカでは3リットルクラスのV6を求める声も多いのですが、このターボエンジンを一度体験してもらった人は、直4でも充分に満足していただいています」とコメント。

事実、MPVのターボエンジンは低速から太いトルクを発生し、2.3リットルのターボとは思えない優れた動力性能を発揮してくれる。

スペック的にはMPVのターボに比べ、CX-7の方が最高出力が7ps低い238psとなっているが、車両重量が160kgも軽く、最終減速比もMPVより低めになっているので、CX-7はさらに軽快な走りを披露してくれるに違いない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る