包んで巻いて素適な生活---アムラックス

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
包んで巻いて素適な生活---アムラックス
包んで巻いて素適な生活---アムラックス 全 2 枚 拡大写真

東京・池袋の「アムラックス東京」では、4月22日(日)まで、B1Fと2Fの情報コーナーで「包んで巻いて素敵な生活展」を開催中だ。

この展示では、女性を中心に関心が高いラッピングの様々なアイデアや方法、ラッピングの実例等を紹介し、バレンタインやお祝い用の贈り物が多くなるこの季節に役立つ情報を提供する。

和の文化ともいえる「ふろしき」は、実用面はもとより、繰り返し使う環境配慮型の包装として注目されているが、B1Fでは、ふろしきの包み方の紹介と、品物を包んだ実物に解説を施し、パネル展示する。

また2F展示コーナーでは、簡単にできるおしゃれなラッピングの便利グッズを展示紹介。

ほかに、来場者に参加してもらう「贈って喜ばれたプレゼント」に関するアンケートを実施し、回答した来場者に抽選でプレゼントも行う。

包んで巻いて素適な生活展
●期間:4月22日(日)まで
●場所:アムラックス東京
B1F コミュニティギャラリー
2F 情報コーナー
●開館時間: 11:00−19:00
B1F、1Fは11:00−21:00

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る