フィアットのカリスマ社長が一セールスマンに転身?

自動車 社会 社会
フィアットのカリスマ社長が一セールスマンに転身?
フィアットのカリスマ社長が一セールスマンに転身? 全 2 枚 拡大写真

フィアットのセルジオ・マルキオンネ社長は10日、週末で賑わうトリノのショールームに突然姿を現し、来場客を驚かせた。

マルキオンネ社長は1952年イタリア生まれだが、幼いときに両親とともに移民したカナダで育ったため、二重国籍を持つ。2003年、異業種からフィアットに移籍し翌年社長に抜擢された。当時経営危機にあったフィアットの建て直しを図るべく、目標を立てて遂行する経営方式と、積極的に新型車企画と開発期間の短縮を推し進めてきた。

昨2006年は危機脱却宣言を果たし、フィアット、アルファロメオ、ランチア3ブランドを合わせた国内シェアで、悲願の30%回復を達成した。イタリアでは「大フィアットを救った、今最も辣腕の企業経営者」として注目され、現在ヨーロッパ自動車工業会会長も兼任している。

マルキオンネ氏が“出没”したのは、トリノの『ミラフィオーリ・モーターヴィレッジ』。昨年春オープンした直営大型販売店である。

スウェットセーター姿のマルキオンネ氏は、来場客の求めに応じて新型『ブラーボ』のポスターにサインをしたり、一緒に記念写真に収まったりした。また興奮のあまり「BMWから(フィアットグループ車に)乗り換えたい」と声をかけた客に、「それは賢い選択です」と答える場面もあった。

とかく“雲上人”といわれる欧州の自動車産業トップにしては異例ともいえる彼の即席セールスマンぶりは、イタリアのマスコミでこぞって報じられた。

ただし「欧州全域シェア9%達成について、満足か?」との報道陣の問いには、「10%が次の目標です」と、経営者としての意気を露わにした。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る