伊勢自動車道でクルマ炎上、1人死亡

自動車 社会 社会

10日未明、三重県多気町内の伊勢自動車道上り線で、路肩に停車していた軽乗用車が炎上する事故が起きた。クルマは全焼し、その近くから運転者とみられる男性が発見されている。男性は間もなく死亡している。

三重県警・高速隊によると、事故が起きたのは10日の午前2時25分ごろ。「多気町野中付近の伊勢自動車道上り線でクルマが燃えていて、近くに人が倒れている」との通報が下り線を走行していたドライバーから寄せられた。

隊員が現場に急行したときにはクルマのエンジン部から炎が出ており、運転席側のドアが開けられた状態になっていた。その近くの路上には全身にヤケドを負った男性が倒れており、病院に収容されたが、重度のヤケドが原因で間もなく死亡した。死亡したのは大阪府和泉市内に在住する51歳の男性であることが後の調べで判明している。

クルマには衝突したような痕跡は確認されておらず、警察では出火の原因を調べている。この事故の影響で、現場を含む伊勢道上り線の玉城−勢和多気インターチェンジ間が約3時間に渡って通行止めとなった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. ポルシェ『カイエン』次期型のEV、インテリア先行公開…14.25インチOLED製フルデジタルメーター採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る